スタディサプリ Product Team Blog

株式会社リクルートが開発するスタディサプリのプロダクトチームのブログです

リモートワーク時代のチーム仕事術(15分ミーティングの活用)

こんにちは、@kei_yamashita です。 所属はデータソリューション部でスタディサプリのデータ分析関連業務を担当しています。 今回quipperでのブログ投稿は初投稿となりますので、至らないところもあるかもしれませんが、よろしくお付き合いください。 昨年2…

プロダクトやコード改善のためにチームでやっていることのご紹介

こんにちは。スタディサプリの Web エンジニアをやっている @ttokutake です。 今日は、私の所属するチームがプロダクトやコードを改善するためにやっていることを簡単にご紹介したいと思います。 そもそもどんなチームなのか 私の所属するチームはプロダク…

GitHub Actions Self-hosted Runner の導入と安定運用に向けた軌跡

こんにちは。SRE の @int128 です。 Quipper では GitHub Actions Self-hosted Runner を一部のジョブで導入しています。本稿ではその目的と具体例を紹介します。 背景と解決したい課題 Quipper では以下の CI サービスを用途に合わせて利用しています。 Cir…

GitHub Actions で失敗したテストをコメントで通知する Action の作成

こんにちは。 Web Engineer の a2ikm です。 先日、 GitHub Actions で失敗したテストをコメントで通知をしてくれる quipper/comment-failure-action という Action を作成し、公開しました。 今回はこの Action を作成するに至った経緯と使い方、そして Act…

〜その意思決定を刻め〜「アーキテクチャ・デシジョン・レコード(ADR)」を利用した設計の記録

こんにちは。スタディサプリのWeb開発をやっている@highwideです。 今日は、自分の所属する"コーチングチーム"(個別指導コースや合格特訓コースの機能開発を行っています)が、最近のプロジェクトで利用した「アーキテクチャ・デシジョン・レコード」、通称「…

Terraform リポジトリをマージして CI/CD を改善した話

こんにちは。 SRE の @suzuki-shunsuke です。 Terraform のコードを管理する複数のリポジトリ (以下 Terraform リポジトリ) を一つにまとめて CI/CD の品質およびメンテナンス性を改善した話をします。 弊社のこれまでの CI/CD 改善の取り組み 弊社ではこれ…

iOS アプリ開発とユニットテスト

はじめに こんにちは。iOS エンジニアの@nkmrhです。 本稿では、現在実践している iOS アプリ開発のユニットテストの Tips をご紹介します。 ユニットテストについてご興味のある方はこちらの記事(iOS/Androidチーム合同でユニットテストクロスレビューを行…

新規開発におけるシフトレフトアプローチ

QA

こんにちは。QA Engineer の@testtattoです。 今自分は新規開発プロジェクトのスクラムチームの一員として参画しています。 今回はチーム内で行っているテスト活動をシフトレフトアプローチの事例として紹介いたします。 対象読者 以下に興味や関心を持つ方…

SRE Team のオンボーディングのいま

こんにちは。SRE の @chaspy です。 Quipper の SRE Team ではじめて「オンボーディング」と呼ばれるものを行って約2年経ちました。 quipper.hatenablog.com その後、3人の仲間が入社し、そのたびにオンボーディングプロセスを改善してきました。 本記事では…

100 以上の Terraform 環境をいい感じに v0.14 に upgrade した方法

こんにちは。 SRE の @suzuki-shunsuke です。 100 個以上の Terraform state がある Monorepo で Terraform を v0.14 に upgrade しつつ Terraform Provider の自動 update を実現した方法を紹介したいと思います。 Terraform v0.14 の新機能とかにはあまり…