スタディサプリ Product Team Blog

株式会社リクルートが開発するスタディサプリのプロダクトチームのブログです

Product Platform

SLI の計測のために Envoy や service mesh を選択しなかった理由

こんにちは。スタディサプリの小中高プロダクト開発部で主にコミュニケーション機能の開発をしている @snowfield702 です。 今回はスタディサプリで SLI の計測に Envoy と service mesh を使うのをやめて Datadog APM を利用することにしたという話をしたい…

Ruby 3.2にアップデートするときにつまづいたポイント

こんにちは、ujihisa といいます。現在スタディサプリのProduct Platform Team で Product Platform Engineerとして仕事を行っています。 Ruby 3.2 3ヶ月ちょっと前の2022-12-25 (JST) に、Ruby 3.2.0がリリース されました。2023-03-05現在の最新安定版はRu…

スタディサプリのProduct Platform Engineer ポジションのご紹介

はじめに こんにちは、小中高プロダクト基盤開発グループの @kazu9su です。 この記事では、小中高プロダクト基盤開発グループのProduct Platform Engineer(プロダクトプラットフォームエンジニア)とは何をするポジションなのかを具体例を交えて紹介させてい…

Darklaunchという便利なものと、その未来

Darklaunchという便利なものと、その未来 3行要約 スタディサプリのRubyバックエンドで気軽に誰でも使える、"Darklaunch"という Feature toggles 機構がある 4年強ほど運用してきて、様々な知見、多様なユースケース、問題などが明らかになった 知見を活かし…

スタディサプリのInternal Platform開発についてのご紹介

こんにちは、小中高プロダクト基盤開発グループの @kazu9su です。 この記事では、チームで取り組んでいるInternal Platform開発についてご紹介できればと思います。 Internal Platformとは AWS, GCP, Shopifyのような、SaaS/IaaS/PaaSとして提供され、それ…

FactoryBotでのデータ生成を今一度見直す

FactoryBotでのデータ生成を今一度見直す こんにちは。 プロダクトプラットフォームチームの@kazu9suです。 今回は、DX(Developer Experience)改善活動の一環として、テストにおけるデータ生成を見直したお話をしたいと思います。(所要時間5分程度で読める内…