Product Management
こんにちは、スタディサプリTPM(Technical Product Manager) *1 の nozomikajimoto です。 突然ですが、私はエンジニアのバックグラウンドがありません。スタディサプリのTPMはエンジニア経験のあるメンバーがほとんどなので、少し変わったタイプだと自負し…
(この記事は約5分で読めます) こんにちは、スタディサプリ TPM(Technical Product Manager)の@risa-hayashi です。 振り返りにGitHub Projects(beta)のInsightsという機能を利用してみたところ、振り返りが効果的にできるようになったのでその運用方法や…
こんにちは、@kei_yamashita です。 所属はデータソリューション部でスタディサプリのデータ分析関連業務を担当しています。 今回quipperでのブログ投稿は初投稿となりますので、至らないところもあるかもしれませんが、よろしくお付き合いください。 昨年2…
こんにちは。 隔週連載3回目は1,2回目とはちょっと趣を変えて、「プロダクトマネジメントレビュー会」をやってみた話をしようと思います。 過去の連載は下記になります。 連載1回目:差し込みの多いプロダクト開発のスケジュールの精度を上げるためにはバーン…
こんにちは。 今回は前回のバーンアップチャートの利用に引き続き、進捗管理の精度を上げるためにTPM(Technical Product Manager)の私が行ったことを書こうと思います。 具体的に行ったことはたった一つで、 「自分自身でタスクの雑見積もりをしてみる」 で…
こんにちは。 今回は差し込みの多いプロダクト開発におけるスケジュール精度の上げ方として、バーンアップチャートの利用をおすすめしたいと思います。 どんな人に読んでほしいか Product GrowthやEnhancementに携わっているけど、やることが多くて思ったよ…
挨拶 新規事業開発チームにてプロダクトマネージャーを担当している冨成です。 GitHubやSNSではtominaritとして活動しています。 2018年の6月1日に入社してから公式サイトのリニューアルプロジェクトを完了させて以来、新規事業開発チームのプロダクトマネー…
こんにちは。QuipperでスタディサプリtoCサービスのPM(Product Manager)をやっています。 @shohei-mitsuokaです。 先日CSPO研修に参加したので、そこで得た知見のシェアや振り返りブログを書いていきたいと思います。
こんにちは。 今回は筆者のロールであるPMとして企画領域における要件定義と、開発領域における基本設計に対して 筆者が日々どのように進めているのか どのようなことがうまくいってるのか ダメな点はなにか について書きたいと思います。 PMとして、と書き…
はじめに こんにちは、QuipperのPMの haruhiko-tano です。 2019年4月にスタディサプリの新サービスである 中学生向け個別指導コースをリリースしました。 今回はMVP(実用最低限の商品)を使ったリーンなプロダクト開発にチャレンジしたので、そのプロセス…
はじめに こんにちは、Quipperのプロダクトマネージャーの haruhiko-tano です。 プロダクトマネージャーは事業内容、組織のフェーズによって大きく役割が異なります。 ここではQuipperの事業、組織、その中でプロダクトマネージャーがどんなミッションを担…
こんにちは、松本と申します。 私はスタディサプリの事業開発を担当しているのですが、このブログでビジネスサイド(という言葉はあまり好きではないのですが)からプロダクト開発について語られるエントリーはまだ多くないので、その辺りをご紹介できればと…
ご挨拶 みなさま初めまして。@tominaritと申します。 Quipperにてプロダクトマネージャーをしております。 そんな私ですが入社してから日が浅く、9月に入ってやっと試用期間が終了しました。 本エントリーではそんな私が入社初日から任されたグローバルLPの…
Quipper でプロダクトマネージャーをしている @daishi-kayano です。担当はスタディサプリ大学受験講座のBtoC領域と、ネイティブアプリです。 今回は弊社がとてもお世話になっている GitHub issue管理ツール Jasper について、私なりの活用法を、感謝を込め…